2021.05.20 15:09岐阜城下町 月待ち茶屋明治後期に建てられた当館は、その昔清流長良川より湧き出る上質な井戸水を利用した味噌蔵として栄えておりました。岐阜城下町としては初めて国の有形文化財に登録され、時を経て【月待ち茶屋】として新たに誕生。今だからこそ繋いで行きたい想いがここには在ります。月待ち茶屋フォロー2021.05.20 15:24大正ロマン漂う非日常的な空間0コメント1000 / 1000投稿
0コメント